すぎやま先生について
元中学校音楽&社会科教師
YouTuber
TikToker
SNSコンサルタント
ボイストレーナー
プロフィール
静岡県掛川市の超山奥出身。静岡市在住。
常葉大学教育学部卒業。
大学卒業後は静岡市の中学校教諭として勤務。
小中学校や市民楽団等で、合唱や吹奏楽の指導にあたり、
各種コンクールや研究会等で優秀な成績を修めた。
在職中から心理学やカウンセリング、コーチング、SNSマーケティングを学び、日々の教育活動の中で生かしてきた。
2018年3月に、10年以上務めてきた教職を退職。
「あなたが自分らしく生きられる新時代をつくる」
ことをミッションに掲げ、
ボイストレーナー、SNSコンサルタントとして独立。
YouTuberとして
独立後はさまざまなビジネスを展開。
2019年10月に「ブランディングになれば…」と思い、YouTubeチャンネルを開設。
ほそぼそと運営をはじめる。
そんなおり2020年3月、
コロナショックが起こり、それによって音楽、イベント企画、セミナーなど仕事の大半を失う。
そんな中でなんとか活路を見出そうとコロナに関する情報を調べまくり、
作家の本田健さんが出していたコロナ情報の解説動画を配信。
それがバズって、
一気にチャンネル登録者数が増加。
その後、元社会科教師の見識を活かして、
コロナ後の社会についてまとめた動画「アフターコロナ完全攻略」を配信し、再びバズる。
そこから徐々にチャンネル登録者が増えていき、
2020年夏時点で、チャンネル登録者数は3万人を超えている。
チャンネルのテーマは『ビジネス』『社会システム』『自己啓発』で、いわゆる『ビジネス系YouTuber』と呼ばれるジャンルである。
2020年6月には政治や時事問題を取り上げたサブチャンネル「すぎやま先生のニュース解説」を立ち上げ、こちらは1ヶ月でチャンネル登録者1,000名を超えている。
最近ではさらにTikTokのアカウントも開設。
TikTokでは『学校あるある』『お笑い系』という全く新たなジャンルに挑戦しているが、こちらでも短期間でフォロワー30,000人以上を獲得している。
コンサルティング&コーチング
現在は教育学や心理学に基づいたボイストレーニングやコーチング、
SNSコンサルティング、セミナープロデュースの仕事をしている。
SNSコンサルタント
教員時代から心理学やSNSマーケティングを学び、SNSやブログで情報発信をしてきた。
退職後はそのスキルを生かして、SNSコンサルタントとして、企業やイベントの情報を発信し、集客や売上UPに役立ててきた。
SNSコンサルタントとしては、
SNSを活用してクライアントの売上を4倍に伸ばす、
1週間で新規顧客を100人以上獲得するなどの実績を挙げている。
また、短期間でYouTubeチャンネルの登録者を激増させた実績を活かし、
YouTubeチャンネルのプロデュースも行っている。
ボイストレーニング
声で相手に想い(情報)を届けるのが「ボイストレーニング」です。
教員生活の中でつちかってきた教育スキル、
自身も教員時代から舞台に立ち続けてきた経験、
そして、心理学やコーチングの知識をもとに、一人ひとりにあったレッスンを行なっている。
私ができること
<ビジネス・自己啓発>
・「好きを仕事に自分らしく生きる」コーチング
・「あなたの魅力を届ける」SNSコンサルティング
(SNSを活用した集客、マーケティング、SNS運用のアドバイス)
・セミナー講師(心理学、SNSマーケティング、自己啓発、速読)
・映像広告制作(専門スタッフとチームで制作します)
・Youtube動画制作( 〃 )
・静岡のフリーペーパー掲載
・Youtube番組、ネット番組出演キャスティング
<芸能・音楽>
・トークイベントの出演
・歌のお仕事(歌謡ショー、ミュージカル)
・舞台制作(キャスティング、企画、音楽・台本制作、当日運営)
・想いを伝えるボイストレーニング
・表現力を高めるボーカルレッスン
保有資格
・教員免許(中高 音楽&社会科)
・認定メンタルセラピスト(カウンセラー)
・認定メンタルコーチ(コーチング)
・LABプロファイル プラクティショナー(言葉を手掛かりにした心理分析)
・米国NLP協会認定NLP プラクティショナー(実践心理学スキル)
・Points of youプラクティショナー(写真カードを用いたコーチング)