ゆうこす
ってご存知ですか?
私は全く知りませんでした。
本屋さんで本を見かけて、たまたま手に取るとなんと帯にホリエモンと前田裕二さんのコメントが…!
いや、これはすごすぎでしょ笑
ということで購入して早速読んでみました。
1.やりたいことを発信する
正直、最初はゆうこ巣のことをただの「元アイドル」だと思っていました。
でも本を読んでみてびっくり。
正統派のSNSマーケッターと言っても過言ではない内容でした。
ゆうこすは実際、元アイドルでTwitterを始めた当初でもフォロワーは2万人いたそうです。
しかし、イベントをやってみると来てくれたのはたったの3人。
「元アイドル」という肩書きだけで生きていけると思っていたところ、その甘さを痛感させられたゆうこす。
そこから研究を重ね、試行錯誤を重ね、コツコツとやるべきことを丁寧に実践していきました。
その中でも特に核となるのが「やりたいことを発信する」ということです。
「私、こうなりたい!」
「こんなことしていきたい!なぜなら…」
…と積極的に発信していく。
そうすると、それに共感してくれる人、応援してくれる人が出てくる。
発信しなかったらそういう人は出てこないけど、言ってみたら共感してくれる人が現れる。
これ、結構SNS情報発信のキモだと思います。
2.セルフブランディング
もうひとつ印象的だったのが
「SNSでなりたい自分になる」
というセリフです。
「こういう自分になる」と決めたら、「こういう自分」を発信していく。
「こういう自分」を発信していくことで、実際に「こういう自分」に近づいていく。
…という意味だと思います。
SNSで情報発信していくと、自分を好きなようにブランディングすることができます。
「あいつは昔からこういうやつだ」と決めつけてくる親戚のおじさんもいません。
自分で自分の姿を作っていけるのです。
そして、いつの間にかそれが現実になっていく。
望む未来が、現実の方に近づいていくる。
SNSにはそういう力があります。
ゆうこすはそれを身をもって証明しています。