ここ数年で『クラウドファンディング』という資金調達法が一気に普及しました。

が、「支援したくてもそのやり方がわからない」という人が多いようなので、
今回はクラウドファンディングサービスの最大手『CAMP FIRE』を例に、
そのやり方を解説します。

そもそもクラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとは簡単にいうと、
ネットを通して不特定多数の人に支援=資金提供を求め、
その見返りとしてリターン=商品を送るシステムのことです。

cloud(雲の上=ネット上での)funding(資金調達)
だと思っていたのですが、
正しくはcrowd(群衆)fundingだそうです。

まぁ、ここはわかっていなくても支援はできるので、
早速本題に入りましょう。

CAMP FIREでプロジェクトを支援(購入)する方法

まずCAMP FIREのTOPページで検索するか、
目的のプロジェクトのURL(リンク)をクリックするかして、
そのプロジェクトのページに行きます。

私が作成した『月刊しぞ〜か』のページだったらこちら↓

https://camp-fire.jp/projects/view/211220

↑のプロジェクトを支援するをクリック。

リターンを選ぶ

それぞれのプロジェクトにはいくつかの『リターン』=商品が用意されています。
支援したい金額や、ほしいリターンの内容によって、
どのリターンを購入して、支援するかを決めます。

月刊しぞ〜かでしたら、当然、↓こちらの50万のコースがおすすめです。

どのリターンにするか決めたら、金額の横のチェックボックスにチェックを入れます。

支払い方法等を選ぶ

チェックを入れて、ずっと下の方にいくと、
こんな項目があります。
ここから支払い方法等を選びます。

何度も支援する可能性がある方は、「ログインして支援する」をクリックし、会員登録してください。

「支援するのは多分この1回だけだろうなー」
という方は以下の手順で進めればOKです。

ログインせずに支援する

1、メールアドレスを入力

2、支払い方法を選ぶ
電子マネーとか、カード入力とかよくわからないという方は、コンビニ払いか、キャリア決済が良いと思います。

コンビニ払いの場合はローソン、ファミマ、デイリー、ミニストップなど、どちらのお店で支払うかを選択します。

3、住所等を入力する
ここで入力した住所が送付先になるので、
間違いのないように気をつけましょう。

完了

最後に

完了ボタンを押して終了です。

支払いにGO

コンビニ払いの方は番号を控えて(スクショして)
すぐに支払いに行きましょう!

クラファン 簡単にできます!

「ネットから支払い」

というだけでかなりの拒否反応を示す方も多いですが、
やってみると意外と簡単にできます。

ぜひチャレンジしてみてください!