クラス替えについての質問をよくいただきます。
クラスってどう決まるの?
嫌いな子と離れる方法あるの?などなど。
現役小中高生の皆さんはもちろん、
保護者の皆様、それから大昔に卒業したという皆様も
どうやって決まっているのか興味ある方も多いんじゃないでしょうか?
ということで今回は元教師の私が
クラス替えの真実について皆様に赤裸々にお伝えいたします。
新クラスはいつ決まる?
・まずクラス替えの時期について
・3月頭ぐらいまでには決まる
ということは、
もしクラス替えについて要望があるとしたら、
今がラストチャンス
いじめ、人間関係、先生との関係
悩んでいたら相談
・1年の終わりには2年のクラスは決まっている
・1年生のクラスは小学校の先生がおおよそ決めて、
中学校の先生がそれを組み合わせて組む形になる
・担任が決まるのは4/1以降
・4.1に学年が発表されて、その後、学年会ぎで担当クラスが決まる
・発表されるのは入学式や始業式当日
・基本的にそれまでは秘密厳守
クラス替えのやり方
・クラスを決める上でもっとも重要なこと
・平等性
・義務教育の場合は、クラスによって学力が違うとか、
クラスによって勉強ができなくなるということがあると
不平等になる
・だから、どのクラスも平均的に勉強ができるように組みます。
・具体的にはまずは、成績順やテストの点数の順に、
生徒全体を並び替えます。
・並び替えたら、それを
1 2 3 4
8 7 6 5
9 10 11 12
と組み替えていきます。
そうすると、大体どのクラスも平均点が同じになりますよね。
そんな感じでまずは基本を作ります。
その後、
各クラスにリーダーがいるかどうか、
ピアノを弾ける子がいるかどうか、
同じ部活で固まっていないか、
などを見て、バランスを調整していきます。
嫌いな子と一緒のクラスにならない方法
嫌な人と違うクラスにしてもらう禁断の裏技を教えます。
ただ、この方法は本当に効果があるので、
悪用しないでほしいんです。
本当に人間関係で困っている人だけこの技を使ってください。
いいですか?
その裏技とは
「ダニエルくんと一緒のクラスにしないで」
と先生に直接頼むことです。
この情報を聞いた先生が
あなたとダニエルくんを一緒のクラスにすることは
ほとんどありません。
なぜなら、
この情報を知っていながら
無理やり二人を同じクラスにして
いじめが起こったり、あなたが不登校になってしまったら先生の責任が問われるからです。
それくらい効果がある裏技です。
ただこの裏技を何度も使ったり、
あの人もいや、この人もいやと言ったりすると
逆にあなたの信頼が失われることになります。
なので本当に人間関係で困っている人だけ
使うようにしてください。
好きな子と一緒のクラスになる方法
好きな人と同じクラスになる方法
を教えてくださいっていうコメントめちゃくちゃたくさんいただいたんだけど、
残念ながらこれは劇的に効果がある裏技はない
でもちょっとは効果あるかもっていう
方法はあるので、それを紹介します。
ただこの方法も使い方を間違えると
あなたの信頼を失うことになるので悪用厳禁でお願いします。
好きな人と同じクラスになれるかもしれない技は次の2つ
①その人と2人で率先していいことをする
2人で率先して発表するとか
グループ活動やクラスを盛り上げるとかする
「あの2人はセットでいた方が
クラスのためになるな」
と先生が思うんですね。
同じクラスになる確率は高まります。
②先生にお願いする
感情的に言うのではなく、自分は友達が少なくてダニエルくんしか話せる人がいない。
ダニエルくんと違うクラスになったらやっていける自信がないので、できれば『配慮』してほしいと、きちんと説明することができれば、配慮してもらえる可能性は高まります。
付き合ってる同士同じクラスになれないんですか?
っていう質問、よくいただくんだけど
もし先生がその情報を知っていたら
同じクラスにすることはないです。
なんでかっていうと
それで別れただの、ケンカしただのって
なったらめんどくさいでしょ。
グループ決めの時とかも
周りも変に気を使うし。
これは大人の世界でも同じで
夫婦とか、付き合ってる者同士を
あえて同じチームに入れることはないんですね。
だから、もしダニエルくんとあの子が
付き合ってるよっていう情報を知っていたら
基本的には違うクラスにします。
もし、同じクラスになる確率を上げたければ
付き合っていることを先生方に知られないようにしましょう。