木村花さんのSNSに誹謗中傷のコメント書き込んでいた皆さん、
今どんな気持ちですか?
ざまあみろって思えるのかな?
制裁を加えてやったとか思えるのかな?
いや別に責めるつもりはありません。
「今度はお前らが責められる番だからな。
一生後悔しろ」と言いたいですけど、
言いません。
あ、言ってるか。
いや、単純に、今どんな気持ちか聞きたいんですよ、本当に。
今、SNSで他人を攻撃している皆さん。
今、いじめをしている皆さん。
大人数でよってたかって一人の人間に嫌がらせしたり、
笑い者にしたりしている皆さん。
人を攻撃するってこういうことですよ。
死に追いやるぐらい人を追い込むんですよ。
ざまあみろと思ってますか?
あなたたちはそれでね、将来結婚して、
子供つくって、幸せに笑ってられますか?
あなたたちが振りかざしているのは、最初は正義だったのかもしれない。
もちろん言い分もあるでしょう。
でもね、
大人数で、一人の人をよってたかって責める。
笑い者にする。
嫌がらせするって。
もうその時点で正義じゃないでしょ。
一人の人間をこの世から排除できて満足ですか?
今、笑顔ですか?
テラスハウス出演者でプロレスラーの木村花さんが
SNSで誹謗中傷をうけて自殺した事件について。
私はドラマとか観ないので、
テラスハウスのこととか全く知らないです。
なので、この件について、非常に痛ましい事件だなとは思いましたが、
特にコメントしないつもりでいました。
が、視聴者の皆様から「どう思いますか?」「意見を聞かせてください」
と言う質問やご要望をたくさんいただいたので、
まとめたいと思います。
いじめと同じ構造
まずはじめに、亡くなられた木村花さんについては
心からお悔やみ申し上げます。
その上で誹謗中傷していた人たちに関しては非常に怒りを感じるんですが、
これはハッキリ言って「いじめ」ですね。
いじめと同じ構造です。
私は元教師ですから、
今までにたくさんのいじめを見てきました。
助けられたものもあるし、
残念ながら事実関係がわからずにうやむやで終わってしまったものもある。
いじめは犯罪なんてよく言いますけど、
じゃあなんでいじめはなくならないか?
なんでいじめが起こるか?
というと、それはちゃんと法的に対処してないからです。
学校でも、職場でも。
例えば、
「あの店は警備が甘いから万引きできる」なんて噂が広まると、
中学生がそこに万引きしに行ったりするでしょ。
でも、
「あの店は警備厳しいから万引きしたらすぐ捕まるよ」
なんて噂が広まってたら誰も万引きしに行きませんよね。
つまり、捕まるってわかってたらやらないんですよ。
大半の人は自らの危険を犯してまで悪さしようなんて思ってない。
もともと卑怯な人たちなんだから。
いじめも同じ。
ネット上だろうが、リアルだろうが、
明らかな犯罪行為があったら、もうそれは警察に委ねるべきでしょう。
そもそも学校も職場も、犯罪行為を捜査したり、裁いたりする機関ではないんですよ。
そんな権限ない。
明らかに犯罪行為が行われているのにうちうちに済ませたら、
それは犯罪に加担するのと同じだし、
それが結果的にさらなる犯罪を産むことになる。
結局、いじめってなんで起こるかというと、
やっても大したことにならないって思ってるからなんですね。
SNSもYouTubeも嫌がらせ行為するやつは一発垢BAN。
一生アカウントつくれないとか。
弁護士通せば比較的定額で、短期間で個人情報開示できるようにするとか。
そうなったら嫌がらせ行為する人はいなくなりますよ。
嫌がらせしていい人なんていない
本田圭介さんがTwitterで
「弱い人を狙うな」
「やるなら強い人のとこにいけ」
みたいなことを言っていたんですが、
それは全く的外れ。
世の中、嫌がらせしていい人なんていません。
強い人でも、嫌なこと言われたら傷つくよ。
むしろ、有名人とか、政治家とか、先生とか、
そういう「強い人」なら叩いていい。
そういう風潮が諸悪の根源なんじゃないでしょうか?
強い人、有名な人、政治家、先生、目立つ人は
笑い者にしていい。
バカだの死ねだの言ってもいい。
容姿をバカにしてもいい。
集団で寄ってたかっていじめていい。
と思ってる連中がいる。
むしろ、普段いばってるんだから、それくらいされて当然だと思われてる。
教師って結構、生徒から笑い者にされたりするでしょ?
あなたの学校にもいたと思います。
からかわれたり、嫌がらせされたりする先生。
自分が中学生の時も、相当えげつないことしてた人もいましたし、
最近だと中学2年生が担任の先生の給食に下剤を入れるなんて事件も起こりました。
小学生とか中学生は結構教師を生身の人間と思っていないというか、
ひどいこと言っても、反抗しても、それで相手が傷ついているところまで想像ができない。
まぁもしくは、ちょっとぐらい痛い目にあえぐらいに思っている。
さいわい私は生徒から嫌がらせされるようなことはそんなになかったんですが、
それで病んでしまった先生もたくさんいます。
これってね、
ネットで有名人を徹底的に叩く連中の心理に近いと思うんですよね。
相手が生身の人間で、
その人が傷ついていて、追い込まれている。
とても辛い思いをしている。
その人には家族がいて、
普通にご飯を食べて、寝て、起きて、一生懸命働いて、
そして生きてる。
ちょっと考えれば当たり前のことなんですが、
先生とか、有名人とか、
ネットの向こうの人とか、
テレビの向こうの人とかを相手にすると
そういうのを想像できないんですね。
だから平気でひどいことをしてしまう。
死ぬまで追い込んでしまう。
「さようなら安倍総理」とか
「安倍晋三の逮捕を求めます」とかもそうですよね。
有名人だから、政治家だからって、
感情的に攻撃していいとは私は思いません。
私はもし自分が
「さようならすぎやま」とか「すぎやまの逮捕を求めます」とか
よくわからない理由で言われたら悲しい。
あなたは自分が、自分の子どもがそう言われていたら悲しくないですか?
もし悲しいと思うならそれはやめましょう。
誹謗中傷された人たちの巻き返しがはじまる
この事件を機に有名人たちも次々に声をあげています。
DaiGoさん、マコなり社長さん、イケハヤさんら、マナブさんら有名YouTuberたちも
「もう嫌がらせしてくるやつ、ガンガン訴訟しようや。お金あるし」
という感じですね。
そしてDaiGoさんがそうTweetした途端に、今まで嫌がらせしてきたいくつかのアカウントが消えたり、コメントが消えたりしたそうです。
「そんなんでなかったことにできると思うなよ」
と追い討ちをかけています。
今日、総務大臣もネットでの匿名の誹謗中傷に対して
投稿者の特定を容易にしたり、取り締まったりするための
法改正をしていくと発言しました。
今まで散々好き放題やってきたアンチたちも
これでしばらくは身を潜めるでしょう。
すぎやまはどう対応しているか?
私も仕事の関係でも、プライベートでも、変な噂流されたり、
嫌がらせを受けることもありましたよ。
もちろんYouTubeとかSNSで誹謗中傷コメントされることもたくさんあります。
でも、私は基本、そういうのは相手にしませんね。
一見、「あんたのためを思って言っている」とか
「指摘してやってる」みたいな大義名分を掲げて攻撃する人もいるんですけど、
本当に善意だったらもっとやり方考えますよね。
悪意をもって関わってくる人とは付き合う気はないし、
そこに1ミリも時間を使いたいとも思わないので、基本無視です。
コメントだったら即削除か、ブロック。
もちろん、嫌がらせされた記録とかちゃんと残してますし、
私が記録してなくてもGoogleとかプラットフォームには永久に記録残りますからね。
永久にですよ。
YouTubeのアカウントなんてGoogleアカウントですからね。
アンチコメントばかりしてたら
「こいつはアンチコメントばかりしてるやつだな」
という記録がGoogle上でずっと残りますからねよ。
Googleのビッグデータ甘くみない方がいいですよ、ホント。
そして、もし見過ごせないような明らかな妨害行為とか、
犯罪行為を受けた場合には、しかるべき対応をとる。
それだけですね。
でも、私が嫌がらせ行為を受けたとか、誹謗中傷を受けたとかも、
YouTuberとしてはネタになるんですよ。
だから、いつかね、
「私が今まで受けてきた最悪の妨害行為BEST3」みたいな形で
あらいざらい大暴露してやろうかなと思ってますよ、ホント。