今、多くの人が漠然とした不安や恐怖、あるいは絶望感を感じています。

なぜ不安がモヤモヤと心の中で渦巻くのでしょうか?

その理由はいろいろありますが、ひとつは「問題をいろいろゴッチャに考えてしまう」ということです。

例えば、「仕事辞めたい」と悩んでいる人。

上司が嫌だし
給料が安すぎるし
でもやりたいことも見つからない
新しい就職先が見つかるか心配

全てをゴッチャに考えてしまうんですね。

でも、全てを同時に解決する解決策なんて滅多にないんですよ。
問題を切り分けて、個別に考えていく必要があります。

例えば上司が嫌、じゃあどうする?

給料が安い、じゃあどうする?

問題は全てつながっているかもしれないけれど、解決するためには切り分けて考えていく必要があります。

実は今日本全体、世界全体がこの悪い思考パターンにおちいってしまっているんです。

「このままじゃ倒産して自殺する人がたくさん出る」問題について

外出自粛は「感染拡大防止の政策」です。

例えるなら「台風が来ますよー!危険だから外に出ないで」と同じ。
そこで「そんなこと言ったら景気が悪化する」なんて懸念してても仕方ないんです。

命を守るために言わなければいけない。
経済政策とは別です。

多くの人は「感染拡大防止の政策」と「経済政策」同時に行い、
そして、同時に解決すべき。もしくは解決できると考えていることです。

「これから景気が悪くなるぞー!」
「じゃあどうする?」
これはこれで考えていかなければいけません。

けど、ごっちゃにしちゃいけない。
別次元の問題です。

自殺者が増える?

もっともいろんなことをゴッチャにしているのは「このままでは経済が自殺者が増える」という主張。

外出自粛すると経済が悪化する。
経済が悪化すると倒産や失業が増える。
倒産や失業が増えると自殺者が増える。
だったら、まぁわかる。

でも、
職を失って自殺に追い込まれる。倒産して自殺に追い込まれる。
としたら、悪いのは「外出自粛」じゃなくて、仕事で失敗した人を救うセーフティーネットが、ちゃんと機能していないことじゃない?

もしくは一度失敗した人を追い込んでしまう日本の風潮とか、大将に過重な責任を追わせてしまう日本人の道徳観じゃない?

全部まとめて解決することなんてできないすよ。

あなたが抱えている不安は何?

ではあなた個人が今抱えている不安についてはどうでしょう?

ウイルスが蔓延する中で夜も眠れないような不安
漠然とした不安

その不安は切り分けると、どうなりますか?

健康
お金や仕事
家族関係、人間関係
日本が、世界がどうなっていくか

あなたが抱える漠然とした不安は
おおよそそんな不安に切り分けられると思います。

私もとても不安でした。

切り分けて考えて、こうなったらこうする、こうなったらこうすると考えることによって、その不安は解消されました。

そして、今は「未来はこうなっていくだろうから、自分はこうする」という明確なヴィジョンを持てるようになりました。

皆さんもぜひ漠然とした不安を抱え込まず、
切り分けて考えていきましょう!