人生の時間は限られています。
関われる人の数も限られています。

なので、どういう人と関わっていくべきか、
またどういう人と関わらない方が良いか、
そこは自分で主体的に決めていく必要があります。

あなたの人生は、関わる人によって変わっていきます。

私も今はチームのメンバーにも恵まれ、
とても楽しい人間関係の中で毎日を過ごさせていただいていますが、
振り返ってみると

「この人とは関わらない方がよかったな」
という人もいます。

3位 悪口ばかり言う

たぶんあなたの悪口も言ってるからです、以上。

いや、別に悪口言われてても全然OKなんですけどね。
悪口っていうのは「噂」とか「批判」ではなく、
悪意のある人格批判や口撃のことです。

悪口というのは、相手に悪影響を与えることを目的として言われます。

悪口が得意な人は、悪口を全く取り合わない人、信じない人には言わず、
なんとなく信じそうな人に向けて言われます。

なので、こちらが気にするしないに関わらず、悪影響が出ることもあります。

最悪、それで仕事を失ったり、
友達を失ったりすることもあります。

悪口から逃れる方法はただひとつ。
その人から徹底的に離れることです。

悪口は身近な人に対して言われます。
悪口が好きな人も、さすがにヨーロッパの首相の悪口を言ったりはしないですよね?

その人との関わりを徹底的になくしていけば、
悪口を言われることもなくなります。

最初はさらに悪口が激化することもありますが、
関わりがなくなればなくなるほど言うネタも、言う張り合いもなくなっていくので、ある地点を乗り越えれば全く言われなくなります。

2位 嘘をつく

教員時代、2000人以上の生徒に音楽を教え、
独立してからは年間100本前後のイベントを主催し、多くの人と関わってきました。

その中で意外といるのが

「平気で嘘をつく人」

です。

言い訳として嘘をつくならまだわかりますが、
特に意味もない嘘を、平気でつく人も、かなりの割合で存在します。

こういう人は一見、コミュ力が高く、世渡り上手な人も多いため、
意外とうまく立ち振る舞ってる人も多いです。

しかし、かなりサイコパスです。

会話をしていてドンドン話が大きくなっていく人いますよね?
「え、そんなことってある?」と、変に違和感を感じたり。

その違和感、だいたいあってます。
なんか嘘くさい話ばかりするな、という人、
すぐに縁を切った方がいいです。

1位 平気で人に怒りをぶつけてくる

縁を切った方がいい人、ダントツ1位は
平気で人に怒りをぶつけてくる人です。

日頃の鬱憤が溜まって、ついカッとなってしまった。
これはたまには仕方ないかもしれません。

でも、すぐに怒る人っているじゃないですか?
これは本当にやばいです。

心理学的に見ると、これは駄々をこねる幼児と同じ発達段階です。

普通は人間はその成長過程で、
「全てが自分の思い通りに行くわけではない」
「怒っても泣いても無理なものは無理」
「人に怒りをぶつけたら人が離れていく」
ということを学習していきます。

しかし、簡単に怒る人というのは
このことを身につけていない人なんですね。

怒れば自分の思い通りにいくとか、
怒ればいうことを聞かせられるという間違った学習をしてきてしまっている。

だから、簡単に、平気で怒るんです。

そして、この特性は簡単には変えられません。

こういう人と接していると、
こちらのストレスがます一方です。
なので、すぐに縁を切った方がいいです。

以上、すぐに縁を切った方がいいひとの特徴ベスト3でした!