年収1000万って簡単に達成できると思いますか?

普通のサラリーマンからしたら、
年収1000万って結構ハードル高い、というか、
たぶん一生達成できないですよね。

でもね、
「年収1000万なんて簡単」
と言い切る人がいるんですよ。

有名YouTuberのやまもとりゅうけんさんです。

たぶん私のチャンネルを見てくれている人なら
何度か名前は聞いたことあるだろうし、
りゅうけんさんの動画も観てるよという人は多いと思います。

私は直接の面識はないんですが、
いつもりゅうけんさんの動画を観ていて憧れのYouTuberの一人なんですね。

で、そのやまもとりゅうけんさんが最近、本を出版したんですよ。
「知っているかいないで大きな差がつく!人生逃げ切り戦略」
という本です。

ということで、早速その本を買って速読してみたので、
今回はその本の内容を少し紹介しながら、
なぜ年収1000万は簡単なのか?

そして、人生を逃げ切るにはどういう戦略を立てていけばいいのか?
ということについてお話しします。

最後まで読んでいただけると、
たぶん多くの人は「よし、明日からがんばって稼ぐぞ!」と
そんな気持ちになれるのではないかと思います。

年収1000万は簡単に稼げる

まず最初に私がこの本の目次をパラパラ見て一番印象に残ったのが

「年収1000万は簡単」と考える

という項目でした。

サラリーマンの方からしたら、
年収1000万なんてすごいですよね。

単純計算して月収80万ぐらいですからね。

まぁここから税金とか引かれるので、
手取りでいうと60万ぐらいにはなっちゃうとは思うんですが、
たぶん普通のサラリーマンからすると憧れの金額ですよね。

どうすればそんな金額稼げるのか?
想像もできないという人も多いと思います。

でも、やまもとりゅうけんさんは
「年収1000万は簡単」と言い切るんですね。

じゃあなんで簡単なのか?
というと、
そもそも年収1000万が高すぎるのではなく、

「そもそもサラリーマンの収入が低すぎる」
のだそうです。

なぜかというと、
会社の中で、会社の利益を生み出している人って実際は
上位2割ぐらいの人間ですよね。

その人たちが生み出した利益を、
全員で分け合っている。
利益を生み出していない8割の人間にも、
程度の差こそあれ、大体同じような金額の給料が支払われる。

個人でやれば月に200万なんて余裕で稼げる人が
それを会社組織に所属する10人で分け合っている。

だから、サラリーマンの給料は低い。

ということは、
個人で稼げる力がある人は、サラリーマンなんてさっさと辞めて
フリーランスで仕事をしていった方が圧倒的に稼げるということなんですね。

しかも、
フリーランスなんて言い値の世界ですから、
例えば動画編集、1本5万でやりますと言えば5万だし、
1本50万でやりますと言えば50万になる。

しかも、
フリーランスがやる仕事って、
例えばデザイナー、ITエンジニア、動画編集者、セラピスト、コンサルタント。
こういう仕事は仕入れもかからないし、
店舗経営とかに比べて固定費もほとんどかからないですよね。

だから、
売れなかった時のリスクもめちゃくちゃ低い。
売れなかったらお金が入ってこないってだけ。

飲食店とかやっていたらお客さんがゼロでも
月に何百万も出ていったりしますからね。

しかもフリーランスは自家用車とか、家賃の一部も経費として計上できるので、
サラリーマンの月収80万と、フリーランスの月収 80万では全然懐の暖かさも違います。

なので、年収1000万稼ぎたければ、
個人で、フリーランスでやっていけるだけのスキルを身につけて、
会社辞めてフリーランスになった方がいい。

ただ、じゃあなんのスキルでもいいかというとそうではない。
りゅうけんさんは
「お金が流れ込んでくる市場で勝負しろ」と言っています。

どういうことかというと、
例えば、動画編集。

いま、多くの芸能人や企業がYouTubeに参入してきていて、
動画業界には物凄いお金が流れ込んできています。

そういう市場で勝負すれば、自然とお金が入ってくるよ、と。
超一流じゃなくても1.5流ぐらいのスキルがあれば、月に70〜80万程度は簡単に稼げると言っています。

これが例えば今からWEBライターになろうと思ったら、
まあ無理ではないけど結構厳しいかもしれません。
カウンセラーとかもそうですね。

いまお金がガンガン流れ込んできている市場ではないからです。
需要はあるけど、主婦でも、未経験でもやろうと思えばできちゃう仕事なので、
そんなには儲からない。

もちろん、全く稼げないというわけではなく、
戦い方はあると思いますけどね。
簡単ではない。
簡単ではないってことは才能とか、莫大な努力、運が必要ということです。

そうではなくて、もし効率よく年収1000万いきたいとするならば、
需要が多いのに、供給が少ない市場、
そして今お金がガンガン流れ込んでいる市場で戦えと。

そういうことなんですね。

やまもとりゅうけんさんとは?

ということで、
この本や動画などで、こんな鋭い見解をバンバン出しているやまもとりゅうけんさんですが、
やまもとりゅうけんさんってどんな人なのか?というと、
元々ITエンジニアだったそうですね。

会社を辞めて、フリーランスのエンジニアとして働きながら、
ブログやTwitterで情報発信していったそうです。

発信する情報は、初心者がエンジニアになるための情報に特化して発信し続けていたとのこと。
初心者向けの情報や「初心者に毛が生えた程度の情報」の方がウケると考え、戦略的にそうしていたそうですね。

その道に詳しくなるとどうしても難しいことを言いたくなっちゃうんですよね。
マウントをとるというか、
お前らは知らないだろうけど俺は知ってる、みたいな。

でもりゅうけんさんは戦略的に初心者向けの情報を発信し、
それで影響力を高めていった。

そして、なるべく無駄な努力をせずに効率的に人生逃げ切る方法を考えるオンラインサロン「人生逃げ切りサロン」を創設。
それがめちゃくちゃヒット。

今では西野あきひろさんのオンラインサロンにつぐ、
国内トップクラスのオンラインサロンへと成長しています。

私は最初、YouTubeでりゅうけんさんのことを知ったんですが、
YouTuberとしてもとても人気で、
本当にしゃべりがうまいんですよね。

私ね、ボイストレーナーとか、コンサルの仕事で
話し方の講座をしたり、話し方改善のアドバイスしたりすることも多いんですが、
本当、やまもとりゅうけんさんのしゃべりは日本でトップクラスですよ。

構成がうまいなーと、鋭い視点だなーというビジネス系YouTuberは
たくさんいるんですが、純粋に「しゃべりがうまい」なという点においては
りゅうけんさんはズバ抜けてる。

ただ、ペラペラしゃべれるということではなく、
ちゃんと鋭さとか、おもしろさとか、筋道とかがしっかりしていて
その上でペラペラしゃべれるというのが本当にすごいです。

人生逃げ切り戦略とは?

そのやまもとりゅうけんさんが言う
「人生逃げ切り」とはどういうことかと言うと

「経済的な不安が限りなくゼロに近づいた状態」

だそうです。

例えば、あなたの生活に毎月30万必要だとしたら、
毎月30万の不労所得をつくれれば、
経済的な不安は限りなくゼロに近づきますよね。

じゃあそのためにはどうしたら良いかというと、
まず一番わかりやすいのは投資。

8000万の資金を年利5%で運用すると、
だいたい月に30万ぐらい得られるようになります。

あとは、自分で月に100万稼げるようなビジネスの仕組みを作っておいて、
それを外注でも回るようにする。
そうしたら月に30万の不労所得が生まれます。

あなたが人生を逃げ切るためにまずやるべきこと

年収1000万稼げるようになれば、
8000万投資するとか、ビジネスを外注するとか可能になってきそうですよね。

が、
まぁ普通のサラリーマンからすると、
いきなり8000万投資しろとか、月に100万のビジネスを作れと言われても
「いやいや、それが難しいんだって」
という話ですよね。

では、
まず普通のサラリーマンは何をしたら良いか?

ということなんですが、
それはサラリーマンとして働きながら、
副業をやってみるということです。

この本の中では「せどり」「動画編集」「プログラミング」などが挙げられています。

サラリーマンとして働きながら勉強して
こういう副業をやってみる。

そして、ある程度、副業での収入が安定してきたら
副業の方を本業にしてもいいし、
そのまま両立できそうだったら両立して、
二馬力で稼いでいくのもありだと思います。

ということで今回は
ヤマモトリュウケンさんの「知っているかいないかで大きな差がつく!人生逃げ切り戦略」という本の内容を一部紹介しながら、
年収1000万を超える方法などについて考えてみました。